ちょっとしたカスタマイズ

〜プチ・カスタマイズ

だいたいマシンが完成すると、次はついつい小物を付けたり外したり・・・
が始まるかな?
私もその類で、大きな買い物はなくなりますが、ちょっとしたアクセサリーなんかを付けては外し、外しては付け・・・を繰り返すわけです。
これって、実は結構な出費なんだよねぇ〜。
ドリンクホルダーとエアポンプ
ドリンクフォルダはTOPEAKのプラ製のものをチョイス。
カーボンがよかったんだけど、3000円以上するんだよねぇ〜
待ち乗りなので、その辺に置いて休憩している時になくなったり、
破損したらダメージでかいのでやめときました。
って、これは六角で付けてるから、仮に盗まれるんなら、その盗人は六角を
持っているわけで、となると、もっと他のパーツも容易に盗れてしまう・・・
なんせ、MTBの場合、ディスクロータ以外はほとんどが六角ボルトだからなぁ・・・
2.0mm〜6.0mmのものがあれば、たいがいのものは外せてしまうよ・・・

ポンプはGIYOのカーボン調ポンプ。
細長いんだけど、どうして中々使いやすくて重宝しています。

ライトは足元に付けることに
待ち乗りバイクにかかせないアイテムの1つであるライト。
いろいろ試したんですが、やはりステアリング・バーに取り付けるのは
やめました。
で、MINOURAから出ているサスペンション・マウントアダプターを購入。
これって、HPでは1000円くらい。近所のホームセンターでも980円なん
だけど、何故かセオサイクルでは580円で売っていた!
迷わず購入。
で、TOPEAKの3LEDライトをつけたのですが、なかなかよい感じですぞ!

ベルも大事なアイテム
待ち乗りバイクの必須アイテムその2。
一般道を走るからには、前に立ちはだかる歩行者やのっろいチャリをどかさないといけない。
まさか、TURNERにまたがり、SPDペダルがゆえにゆっくり走行しつつ「すいませ〜ん、邪魔
だからどいてくださ〜い」なんて言えるわけがない!
(ちなみに、じゃあベルで「ちり〜ん」とやるのもどうかとは思うが・・・)
ベルはNUVOの簡単取り付け取り外しタイプをチョイス。
ちり〜ん!とよい音を醸し出します。

なくてもいいけど、あると楽しい!
サイクルメータはなくてもよいけど、あれば自分が今どのくらいの速度を出しているか
や、時間などが瞬時にわかり便利です。
友達とゆっくりライドしに繰り出す時なんかも「じゃ、平均○○km/hで行こうぜぇ〜」
なんて言って速度を合わせられるしねぇ。
ワイヤレスだと最低でも5000円くらいするが、やはりコードがあるのとないのとでは、
雲泥の差。
取り付け時も楽だし、乗っていてもコードが汚れたり劣化したりなんてしない。
昔はワイヤレスなんてなかったのに、時代は変わったなぁ
そうそう、私のメータはつい調子に乗って近所のホームセンターで買ってしまったもの。
後でわかったのだが、これって結構古いタイプなのよねぇ・・・
今なら、画面タッチパネル式のが5000円程度で出回っているっていうのに・・・
なお、サイクルメータの考察はこちら

バックライトも夜間走行には必須!
基本的に反射板とかって付けてないっす。
そりゃ、フレームから組立てているから。
本当は付けないといけないのかなぁ?
で、夜間に後方からでは私が一生懸命漕いでるのがわからないと思い、バックライト
を取り付けた。
TOPEAK製。
気に入ってますよ。

バッシュガードがあるからいらないんじゃ・・・
と、思う方がいらっしゃるかもしれませんが、わりとズボンの裾がバッシュガードに当
たってウザイんです。
だから、deuterのサポートバンドを購入。
これって丈夫に出来ていていいですねぇ。
付けていると、ストレスなく走れますよ。

とうとうワイヤロックの決定版を見つけた!
正直、これまでいろんな鍵を買ってきました。
かぎ式だったり、ダイヤルロックだったり、それこそ太いステンのワイヤーに小型の
ロックを付けたり・・・なんてのもありました。
しかし、どれも今ひとつしっくり来ませんでした。
条件としては、
@バイクに常時取り付けできること
  かばんにいれなきゃいけないタイプはいちいち面倒なのでNG
Aなるべくシンプルであること。
  いくらバイクに取り付けれてもかさばるのはバイクの概観を損なう
Bダイヤルロック式であること
  キー付きは管理が面倒だし、出先でなくしたらどうにもならないのでNG
でした。
そして見つけたのがこれ!
たばこより少し小さいサイズで、ワイヤを引き出すとニョロニョロと出てきます。
そんで、左側の穴にカチッと入れてやると、ロックされるわけ。
重量も見た目は重そうですが、結構軽いです。
しまう時は、ダイヤルが解除された状態で左のボタンを押すとロックが外れ、右側のボタン
を押すと、シュルシュルっとワイヤがしまいこまれます。

これなら、機能も性能も文句ありません!
価格は3400円とかなり高めでしたが、それでも1000円、2000円の納得がいかない
ロックを模索するより、私としてはこれに決定!といった感じでした。

ちなみにこのロックは、友人が使っていて、いいなぁ・・・と思い、鎌倉のGLOVEという
お店で買いました。。

あなたはどんなスタンドを使っていますか?
みなさんも大切なバイクは屋内、もしくは屋外であっても屋根付きのきちんとした場所に保管(私の場合はオブジェとしてもディスプレイしている・・・)されていますよね?
で、フルサス系などはサイドスタンドやセンタースタンドが付かなかったり、フレームに傷がつくからとか、重くなるからとかライドの邪魔になるからなどの理由で
あえてつけなかったりされていると思いますが、長期保管時(つまり家にいる時)は、その辺にたてかける・・・というわけにいかない方もいるはずです。
私は先ほど述べたように、リビングにディスプレイしているので、出来れば垂直に、そして簡単に倒れるような状態で置くことに抵抗を感じていました。
そして、いろいろ考えた挙句、写真のようにMINOURAのフロントホイールを入れるスタンドと、同じくMINOURAのくるくるレバーで閉めこむスタンドをチョイスしました。
これだと、フロントサスもしっかりまっすぐをキープ出来るし、リアスタンドは、乗車可能な剛性を持っているので、ちょっとやそっとじゃ倒れません。
ちょっと場所を取りますが、とても気に入っています。
携帯用スタンドを発見!
スタンドに関してですが、いいのを見つけましたよぉ〜!
ひょんなことで、セオサイクルに行ってきました。
すると、こんなのを見つけました。
TOPEAKの携帯型メンテナンススタンドというもの。
写真のように、ダウンチューブの根元とBB下のところを支点
にセンタースタンドになるんです。
う〜ん、これなら走るときも簡単に外せて持ち運べるから、
ライド中にちょっと休憩・・・なんて時にもバイクを地べたや
壁などに置く必要がないです。
ちょっと高かったけど(3600円)、でも値段分の価値あり!
とても気に入ってます。

ただ、力を加えてバイクに寄っかかったり出来ないので、
本当にタイヤパンク時などのメンテナンス用かもしれない・・・。

チェーンステーカバーはケブラービート
本当はSpeedStuffのカバーが欲しかったんですが、品切れだったん
ですよ。
そんで、BAZOOKAのケブラービート製のものをチョイスしました。
かなり頑丈で、「持ち」が相当いいようですよ。
ま、消耗品なのかもしれないですが、そんなに買い換えるパーツでは
ないですよね。

フォークブーツはこんな感じで・・・
本当はこれは使い方が間違っているんだと思うんです。
このフォークブーツ(というかカバー)は、サスペンションが効く下部のチューブに
取り付け、走行中の泥や埃が付かないようにするためのカバー。
しかし、私の場合、上部のチューブに取り付けています。

純正のゴムブーツは劣化してヒビ割れしてしまっていました。
なので、これを代替品として使っているわけ。

要は、ハンドルを切った時にフォークチューブがフレーム本体に接触する際、傷が
付かないようになっていればいいと思うんです。
だから、これで代用しました。

アヘッドキャップはちょっとこだわる
元々クリスキングのアヘッドをオークションで購入した時からキャップは
付属していませんでした。
キャップだけでも(クリスキングのものが)1500円くらいで売っているんですが
あえて、TIOGAのカーボン製にしました。
ハンドルバーやシートポストをカーボンにしたので、合わせました。
はっきり言って好みの問題だけで、機能・性能については素人の私には違いが
わかりません(プロでもベテランでも同じと思うが・・・)。
DH系にバーエンドグリップ?
はいそうです。
確かにバーエンドグリップでございます。
SafasのスタビライザーUというものです。
下り系バイクにこんなの必要なのか?転倒時などに、むしろ危ないの
ではないか?と思われてもしかたありません。
だけど・・・好きなんです。
第1に、ハンドルを握る位置が高くなるので、高い姿勢で乗れること。
(ちょっとした移動の時などにね!)
第2に、グリップエンドがあることで、しっかりとグリッピング出来るからです。
まぁ、いいじゃないですか!多少おかしくともね。
アヘッドキャップはちょっとこだわる
ホイールをもう一つ買ったんです。
で、置き場所を考えました。
押入れにしまうのもいいけど、思い切って玄関にぶら下げちゃおう。
せっかく高い(俺にとっては・・・)ホイールとタイヤなんだし、オブジェに
しちゃおう・・・
で、いろいろ考えてホームセンターに通って、ご覧のように、吊るす
タイプのパーツを使いました。
結構ドラスティックですが、場所も邪魔じゃないし、気に入っています。

inserted by FC2 system