なぜここで電動アシスト自転車にいったのか?
MTBでダウンヒルを楽しんでいるのに、何故ここでセカンドバイクに電動アシスト?
普段私はMTBで富士見のダウンヒルに行ったり、オンロードタイヤに履き替えて街乗りを楽しんだりしている。
だけど、街乗りの時にダウンヒル用のごっついタイヤもおかしいのでわざわざオンロード用にホールをもう1セット
購入し、履き替えて出かけているのだ。
しかしそもそもDH-MTBで街乗りとはどうだろう?
ということで、このたび自転車をもう一台購入することにした。
で、いろいろ見ていて小径車が欲しかったので折りたたみ、ミニベロを見ていたのだが、ひょんな事から電動アシスト
のミニベロもあるんだなぁ・・・というのを知った。
・・・で、いろいろ迷った挙句、パナソニックのこの自転車を購入した。
さらにカスタマイズ用にパーツもいくつか買って換装した。
さっそく走行してみると・・・
・・・今の電動自転車はすごい!!
下記は私が10数年前に乗っていた初期の頃のヤマハのパスと比較した感想だが、
【すばらしいところ】
(1)バッテリもリチウムイオンだし、自転車自体が軽い。
  この自転車は20kg以下だが、いろいろカスタマイズして18kg程度まで下がっている。
  ちょっとごついMTBより少し重い程度なので持ち上げてもさほど苦にならない。
  (ずっと持っては居られないが・・・)
(2)とにかく走行がらくちん!!
  近所のきつい坂も一度も”立ち漕ぎ”せず頂上まで上れた。
  山道も、そりゃ疲れはするものの自転車から降りるようなことない。
(3)強モード、オートエコモードなど機能も充実!
  バッテリの消費を抑えるなど工夫が凝らされている。
(4)電源OFF、バッテリが切れてもペダリングが重くならない!
  むかしの電動アシスト自転車のようにトレーニング自転車を漕いでいるような
  状態には全然ならない!
  この自転車は特に「非接触磁歪式トルクセンサー」というのを採用し、電池切れ
  のときでも普通の自転車と同じような軽快な走りができるようになっており、
  事実、電源OFF、バッテリ切れ時でも普通に漕ぐことが出来る!
  (実はこれがかつての電動アシスト自転車と比較して一番感動したところ。
  むかしPASに乗っていて、途中でバッテリが切れ、大変な思いをした・・・)  
(5)デザインもいい!
  カスタマイズすることで、更に自分好みの見た目もかっこいいマシンとなる。
【ちょっと残念】
(1)ただ、ハンドルバーなどちょっとオリジナルすぎる形(パイプ形状など)なので
  カスタマイズには汎用性に乏しいな・・・と思う。
  まぁ、いづれハンドルバーごと変えてやろうと思ってるが。
(2)前輪ブレーキはダブルピボットなので性能はGOODだが、出来ればサイドプルで
  はなく、UかVブレーキが取り付けできるようにしてもらえればうれしい。
(3)BMXタイプなので仕方ないかも知れないが、フレーム形状がドリンクホルダなど
  取り付ける余裕な空間のないものなので残念。
  BMXタイプとはいえ、電動アシスト自転車ですからBMXのようには乗らないので・・・
  あくまで街乗り程度なので・・・

ちょっと残念(つまり改善提案)であって、悪いところはないですな・・・今のところ。
価格も8万円程度まで下がっているし、いつまで市場に出回るかわからないですが、
ちょっとお金に余裕があるなら、遊び、ちょい乗り自転車としては最高だ!!

inserted by FC2 system